給料がなかなか上がらないこの時代サラリーマンの皆さんは家計のやりくりなどで苦労してませんでしょうか?
ここではいろいろある副業の中でも、アフィリエイトのメリット、デメリットを解説し、アフィリエイトが一番安全であることを解説いたします。
以下が今回のポイントです。
ポイント
1、アフィリエイトは初期投資がほぼ0ゼロなのでリスクがない!
2、アフィリエイトはどこから報酬がでるの?アフィリエイトの仕組みを理解しよう!
3、アフィリエイトを始めるにはなにが必要か。必要品を下準備しよう!
4、無料のはてなブログで始めてみよう!
Contents
1、アフィリエイトは初期投資がほぼ0ゼロなのでリスクはない!
1-1、他の副業との比較
①アルバイト(リスク小) :まず最初に思いつく副業でしょう。メリットは働いた分の時給は確実にもらえることです。デメリットは副業禁止の会社でばれることでしょう。また誰でもできることを時間を切り売りするようなバイトも多いので、自分のスキルアップなども考えると効率が悪いこともあるでしょう。
②せどり(リスク中) :
せどりとはものを仕入れて、別のマーケットで高く売る副業です。数年前まではBOOKOFFの100円セール品を仕入れ、AMAZONで売るという方法で少し稼げましたが、本屋が対策したのか現在は利益を出すのが難しいです!仕入れた在庫が売れないというリスクがあります。
③株やFX(リスク大):
メリットはうまくいった場合の報酬が大きいことですが、その分資産を大きく失う可能性もあります。副業なのに資産を失うなんて…大きなリスクですね。
④アフィリエイト(リスクほぼ無し):
メリットは始めるのに初期投資がほぼいらないことです。
必要なのはブログやサイトを作成するためのパソコンとインターネット環境のみです。しいてデメリットをあげるならば、成果がでるまでに時間がかかることです。パソコン未経験者であればスキルアップにも少し時間がかかるかもしれませんが、やればやるほど拡大していくビジネスであるので、月収1000を越えるアフィリエイターもいます。
2、アフィリエイトはどこから報酬がでるの?アフィリエイトの仕組みを理解しよう!
2-1、アフィリエイトの仕組み
仕組みを理解するうえで、以下4つの登場人物がいます。
① 広告主
② 読者
③ ASP(アフィリエイトサービス会社)
④ アフィリエイター(あなたです)
① 広告主は
企業や販売者のことで、
②読者へ商品を販売発送し、料金を回収します。
③ASPに広告依頼、広告費の支払いをします。
② 読者は
④アフィリエイターが作ったブログやサイトを閲覧し、情報を得ます。
①販売サイトで商品やサービスを購入します。
③ ASPは
①広告主にプログラム仲介や運用のアドバイスをします。
④アフィリエイターにプログラム提供、報酬の支払いをします。
④ アフィリエイターは
ホームページやブログを作成します
③ASPへは利用登録をし、
②読者へ商品、サービス情報を提供します。
2-2、アフィリエイトの種類
アフィリエイトには大きく分けてクリック課金型、成功報酬型の2種類あります。
クリック課金型:
広告をクリックしてもらうだけで、報酬がはいります。
報酬単価は低いです。
GoogleAdSenseがクリック課金型です。
成功報酬型:
広告をクリックして、商品が購入された時点で報酬がはいります。
報酬単価は高めです。
A8ネットやバリューコマースなどがあります。
3、アフィリエイトを始めるにはなにが必要か。必要品を下準備しよう!
アフィリエイトを始めるにあたって必要なものを3つあります。
まずは、
① ブログやサイトを作るパソコン(スマートフォン):
スマホでやる場合はデータ使用制限があったりするので、効率もパソコンのほうがよいでしょう。
② ネット環境:
gmailでよいのでメールアドレスも作りましょう。
③ 銀行口座:
銀行口座は副収入としてわかりやすいように、専用の通帳があったほうがよいです。
以上をそろえれば、すぐにでも始めることができます。
早速4、はてなブログをはじめてみよう!
4、無料のはてなブログで始めてみよう!
ゆくゆくは「レンタルサーバ」に独自ドメインをとって自分のサイトを作成するのがよいですが、まずは、無料のはてなブログで記事を追加していきブログをはじめましょう。
※アメーバブログやLIVEDOORブログなどほかにも無料ブログサービスはありますが、
はてなブログは集客力、操作しやすい仕様多くのメリットがあるので、まずははてなブログをお勧めします。
メリットは
① はてなブックマークによる拡散力が大きい
② シンプルデザインでエディター機能が使いやすい
③ 基本的にアフィリエイトOK
デメリットとして、
無料ブログは広告がついてしまうことがありますが、
アクセス数が増え、収益が入るようになってきたら、有料プランで広告を非表示にすることもできます。
はてなブログ http://hatenablog.com
コメント